設定

ふりがなをつける音声読み上げ
トップ千歳市について市政情報市民協働市民活動市民公益活動団体登録制度

市民公益活動団体登録制度

 

   社会貢献的な活動に参加しようとする方や、定額自動寄付制度「きふ・とも」で寄付先をお探しの方等への情報提供のほか、市民活動団体の組織強化や団体間の連携を促進するため、市内で社会貢献活動を行っている市民活動団体を登録し、各団体の基本情報を公開しています。

市民公益活動登録団体一覧(令和7年4月現在)

 

団体名称

きふ・と

1

NPO法人アシストセンターちえりす(支援センターゆみな).pdf (PDF 1.68MB)

2

FPスペース千歳 (PDF 177KB)

3

ガールスカウト北海道第31団(PDF 341KB) 

4

しこつ湖自然体験クラブ*トゥレップ (PDF 523KB) 

×

5

ちとせ・まち魅力検定実行委員会.pdf (PDF 905KB)

6

ちとせITボランティアの会 (PDF 6.1KB) 

×

7

千歳音訳友の会 (PDF 146KB)

8

千歳圏人会 (PDF 106KB)

9

千歳更生保護女性会 (PDF 162KB)

10

千歳サケのふるさと村教授会 (PDF 125KB)

×

11

千歳視覚障害者福祉協会 (PDF 161KB)

12

千歳市家庭生活カウンセラークラブ (PDF 691KB)

13

千歳市食生活改善協議会 (PDF 133KB)

14

千歳市町内会連合会 (PDF 122KB)

×

15

千歳市民の飲み水を守る会 (PDF 112KB) 

16 千歳市防災マスターリーダー会 (PDF 122KB) ×

17

千歳手話の会 (PDF 154KB)

18

千歳消費者協会 (PDF 115KB)

×

19

千歳スナッグゴルフ協会.pdf (PDF 140KB)

20 一般社団法人千歳青年会議所 (PDF 145KB)

21

千歳セントラルロータリークラブ (PDF 192KB)

22

一般社団法人 ちとせタウンネット (PDF 763KB)

23

公益社団法人 千歳地方隊友会 千歳支部 (PDF 135KB)

×

24

千歳認知症の人と共にあゆむ会(はまなすの会) (PDF 142KB)

25

特定非営利活動法人ちとせの介護医療連携の会 (PDF 151KB)

26

千歳ひまわり号を走らせる会 (PDF 122KB) 

27

千歳文化財保護協会 (PDF 108KB)  

×

28

千歳ボランティア通訳クラブ (PDF 136KB)

29

特定非営利活動法人千歳めいぷるの会 (PDF 193KB)

30

ブルーファミリア (PDF 103KB)

31

みんなの椅子.pdf (PDF 60.5KB)

32

特定非営利活動法人フードバンクネットワークもったいないわ・千歳.pdf (PDF 67.2KB)

33

link~つなぐ (PDF 99.6KB)

×

34

子育て応援クラブ (PDF 91.7KB) ×
35 特定非営利活動法人アグリコミュニティ千歳(PDF 149KB)
36 みんなをつなげる会~すべての人が心のかよう社会を!~ (PDF 6.61KB)
37 キウス周提墓群を守り活かす会 (PDF 104KB) ×
38 NPO法人Bahnsteig・バーンシュタイク(PDF 119KB) ×
39 特定非営利活動法人ほっとらんど (PDF 123KB)

40

そらまちネットちとせ (PDF 5.99KB) ×
41 千歳市オリジナルキャリア支援団体おしごと部ちとせ.pdf (PDF 6.71KB) ×
42 千歳市芸能赤十字奉仕団.pdf (PDF 6.52KB)
43 子ども食堂 REST.pdf (PDF 5.76KB)
44 千歳市民ミュージカル実行委員会.pdf (PDF 6KB) ×
45 チトセコ.pdf (PDF 5.68KB) ×
46 フードバンク千歳すまいるはーと (PDF 127KB)

47 わんぱくコムコム (PDF 142KB) ×
48 Jr.Chitose実行委員会 (PDF 124KB) ×
49 一般社団法人smiles (PDF 139KB)

×

 

 

登録について

登録のメリット

■定額自動寄付制度「きふ・とも」の対象団体になることができます。(登録の翌年から)

■協働事業を申請することができます。

■公益活動に寄与している証となります。 

団体情報が市HPに掲載されます。

 

 

登録の要件

次の要件を満たす営利を目的とせず自主的かつ自立的に社会貢献活動を行う市内の団体です。

■5人以上の会員で組織している

■規約、会則などで社会貢献活動の分野を明記されている

■予算及び決算を適正に行っている

■原則として1年以上継続して活動している  

 

 

登録の申請に必要な書類

(第1号様式)市民公益活動団体登録申請書 (DOC 50.5KB)

■団体の定款、規約、会則等(任意様式)

■役員及び会員名簿(任意様式)

■直近の活動報告書(任意様式)

■直近の収支計算書(任意様式)

 

 

登録後の各種手続きに必要な書類

連絡先等が変更となった場合:  (第2号様式)市民公益活動団体登録事項変更届 (DOC 42KB) 

登録を抹消しようとする場合:  (第3号様式)市民公益活動団体登録抹消申請書 (DOC 27.5KB)

登録期間の更新を受けようとする場合:  (第5号様式)市民公益活動団体登録更新申請書 (DOCX 13.9KB)

 


                                            

カテゴリー

公開日: